オンラインカジノに興味を持ったあなたは
- 違法といわれているけど、逮捕されないの?
- ネットギャンブルは不正はないの?
- 安全性について知りたい!
と興味を持ったものの昨今ニュースなどでも話題になっていることもあって慎重に調べているかと思います。
オンラインカジノで遊んで捕まったり、日常生活に支障がでるようなおおごとになってしまったら困りますよね…。
そんなオンラインカジノですが、現在も安全に、安心して遊ぶことができます。
もし、オンラインカジノが違法だったらこの記事をかいている私もとっくに捕まっていますし、テレビをつけるとアナウンサーが毎日「オンラインカジノでまた逮捕者が…」と報道されます。
オンラインカジノを安心して遊ぶには以下の「3つのポイント」を理解していると、安心して遊ぶことができます。
- 法律について
- 世間で騒がれているオンラインカジノのニュースについて
- オンラインカジノの安全性
1つずつわかりやすい図解をいれてくわしく説明をしていきますので、ほかの記事でもわかりにくかった方でも理解することができます。
理解し、安心してオンラインカジノを始めましょう!
オンラインカジノの違法性について
まず、はじめにお伝えしたいことは「オンラインカジノは違法」ではありません。
日本では国内のギャンブルを取り締まる賭博罪(とばくざい)という法律がありますが、これに該当しないからです。
賭博罪に該当しない理由
オンラインカジノは「海外のギャンブルが認められた国」から提供されているサービスなので、提供されているインターネットサーバーも海外サーバーになります。
なので、日本国内で運営し提供しているわけではないため賭博罪(とばくざい)が適用されません。
日本の法律は別名【国内法】とよばれ、その名前の通り日本国内にしか適用できません。
ただし、例外として海外でも適用される国内法がありますが、賭博法(とばくざい)は含まれておりません。
これだけでも十分なくらい安心材料とはなるのですが、下記2点を理解することによってより安心してオンラインカジノを遊ぶことができます。
- 賭博罪(とばくざい)は必要的共犯でなければ適用されない。
- 日本国憲法により、明記されて定められた法律以外の例外は適用されない。
すこし難しい言葉が出てきておりますが、わかりやすく解説していきます。
賭博罪(とばくざい)は必要的共犯でなければ適用されない。
賭博罪は「賭博提供元」と「賭博をした者」の両方がいて初めて適用される法律です。
日本国憲法により、明記されて定められた法律以外の例外は適用されない。
日本国憲法は国の最高位ルールとなります。
- 日本国憲法にもとづいての法律しか国会では法定できない
- 日本国憲法に違反する法規は無効
- 条文にないものは例外はなく、適用されない
日本国憲法がなければ、国会の役人さん達が都合のいいように法律をかえられてしまいます。
違法ではないことを裏付けたできごと
2016年に海外のオンラインカジノで遊んだプレイヤーが3名摘発される事件がありました。
2名は略式起訴受け入れ罰金を支払いましたが、残りの1名は弁護士を立てて争った結果、起訴の取り下げにより不起訴処分となりました。
当然取り消げにより、「前科なしの無罪」となりこの事件は終結しました。
この件によってオンラインカジノの違法性について「違法ではない」という認識が強く証明されました。
オンラインカジノ業界でも最大級のゲーム数の取り扱いと、プレイヤーが白熱できるイベントが毎日開催されており、初心者にもヘビーユーザーにもオススメ!
【遊Casino限定】入金不要ボーナス$50
ボーナスコード【SCK50】
限定ボーナス | 登録だけで$50ドルのボーナス獲得!ボーナスコード【SCK50】 |
---|---|
入金ボーナス | 最大金額230,500円の入金ボーナス! |
おすすめポイント | 提携ゲームプロバイダー数が業界NO.1クラス!検索フィルター機能で好きなゲームへ瞬時にアクセス可能!3回目 の入金ボーナスが破格。 |
オンラインカジノのニュースについて
- 4630万円誤送金事件
- オンラインカジノ配信者逮捕
比較的最近話題になったニュースになります。
4630万円誤送金事件について
山口県阿武町が誤って振り込んだ、国の臨時特別給付金「4630万円」を
オンラインカジノの決済代行業者の口座にその金を振り替え、不当に利益を得た事件。
この事件は、オンラインカジノに非はありません。
オンラインカジノ配信者逮捕
こちらはYoutubeにてオンラインカジノのエルドアカジノにて配信をしていた男性(30)が略式起訴にて罰金を支払いました。
上記の違法性で紹介したように、略式起訴にて終結した事件になります。
2016年の事例から7年、なぜ今このように略式起訴という状況をとっているか…。
それは目立つ動画配信での人物をPICKUPし、それ違法だよ!という風にすり込もうとしているようにしか見えません。
証拠にほかの配信者は略式起訴されていないですよね。
ただメディアへの露出が一つの原因になっていると思うので、
個人でプレイする分には安全ですが、間違っても動画配信で収益を上げよう!などは考えないでください。
起訴されて法廷で争ってもいい、資金が潤沢にある英雄のみ動画配信はするべきです。
オンラインカジノの安全性
安全にオンラインカジノで遊ぶためには、以下のポイントをおさえておく必要があります。
- 合法国で運営されているか
- ライセンスは取得しているか?
- 入出金は問題なく行えるか
- じゅうぶんな運営実績はあるか?
合法国で運営されているか
ギャンブルが合法国で運営されている国でプレイしないと、仮にそのオンラインカジノサイトが日本国内で運営されていた場合、上記で紹介したように国内法が適用されます。
また、日本国内ではなく海外で違法に運営されているサイトもあります。
そのようなサイトで遊んでしまった場合、入金した金額た勝利金が引き出せない!という事態におちいってしまうこともあります。
ライセンスは取得しているか?
このライセンスというものは合法国で運営されている国から、運営許可をもらっている証拠となります。
入出金は問題なく行えるか
入出金ができないオンラインカジノサイトで遊んでしまうと、様々なトラブルに巻き込まれることがあります。
当サイトで紹介しているオンラインカジノサイトは全て、ネットの口コミを元に私が実際に利用し安全と判断しているものしか紹介しておりません。
よくX(旧Twitter)でアフェリエイターがあたらしいカジノを紹介しているしていますが、私は上記の違法性や入出金のトラブルを考慮しおすすめしておりません。
「老舗オンラインカジノの姉妹サイト」などでない限り、あたらしくできたオンラインカジノで遊ぶのは絶対にやめましょう。
最近では「JPYベットカジノ」など紹介されておりますが、絶対登録しないでください。
じゅうぶんな運営実績はあるか?
遊ぼうとしているオンラインカジノサイトがじゅうぶんな運営実績があるか?
ということですが、これは老舗カジノ=じゅうぶんな運営実績という認識でOKです。
じゅうぶんな運営実績があれば、上の3つも網羅しておりますので安全に遊ぶことができます。
まとめ
違法性やニュースの真相、オンラインカジノの安全にプレイするためにできるだけ簡単に図解付きで紹介してきました。
当記事を読んでいただけたことで、興味のあったオンラインカジノサイトで遊んでみたいというかたは、私が実際に入金して遊んでいる安全なオンラインカジノとおすすめな理由も含み紹介しているので、下記記事にてオンラインカジノサイトを選んでみてください。
オンラインカジノで実際に入金して遊ぼうと思ったときに、KYC認証(本人確認手続き)をほとんどのカジノでしなければなりません。 ただ、サイトを変更するたびに毎回このKYC認証をするのは面倒ですよね? オンラインカジノのサイトは複数あり、私[…]